- 2025.7.25
- 投資関連
LegalOn Technologies社株式の一部譲渡について
京都大学イノベーションキャピタル株式会社(以下「京都iCAP」)(本社:京都市左京区、代表取締役:楠美公)を無限責任組合員とするイノベーション京都2016投資事業有限責任組合(以下「KYOTO-iCAP1号ファンド」)は、保有する株式会社LegalOn Technologies(本社:東京都渋谷区、代表取締役:角田望)の一部株式について譲渡を行いました。
LegalOn社は、大手法律事務所出身の弁護士と情報処理工学を専攻したエンジニアチームが、自然言語処理技術に高い知見と実績を有する森信介教授(京都大学学術情報メディアセンター/情報学研究科 知能情報学専攻)とともに立ち上げたリーガルテック・スタートアップです。京都iCAPは2017年のLegalOn社設立に伴走し、これまで3回の投資を実行してきました。
今回、LegalOn社がSeriesEラウンドを実行することに伴い、株主構成の最適化を目的とした京都iCAP保有の一部株式の譲渡に合意したものです。本件譲渡後も京都iCAPは引き続き株主としてLegalOn社の成長に伴走し、継続して支援を行ってまいります。
株式会社LegalOn Technologies会社概要
設 立: 2017年4月21日
事業内容: 法律業務に関するソフトウェアの開発・運営・保守
本社所在地:東京都渋谷区
代表取締役:角田 望(つのだ のぞむ)
URL: https://legalontech.jp/
京都大学イノベーションキャピタル株式会社について
京都iCAPは、京都大学 100%出資子会社として、京都大学を中心とした国立大学から生まれた研究成果を活用する企業を対象に投資やその他の事業支援を行っております。当社は現在、総額160億円のKYOTO-iCAP1号ファンド(2016年1月設立)と総額181億円のイノベーション京都2021投資事業有限責任組合(以下「KYOTO-iCAP 2号ファンド」)(2021年1月設立)を運営しています。1号ファンドの満期は最長20年、2号ファンドの満期は最長17年に設定しており、基礎研究に強みを持つ京都大学の研究成果の実用化を長期にわたって支援することが可能となっています。また、2号ファンドでは、一部資金を京都大学以外の国立大学発ベンチャーに投資することとしています。
【お問い合わせ先】
京都大学イノベーションキャピタル株式会社
〒606-8317 京都市左京区吉田本町36番地1
事業企画部長(広報担当) 河野修己
TEL:075-753-7588 FAX:075-753-7592
E-mail:info@kyoto-unicap.co.jp